Q1. 認定こども園と認可保育所(園)の違いについて

認可保育所は「保育が必要」といった保育要件が必要となりますが、認定こども園の1号認定子どもの場合はその要件がありませんので、親子の集い事業を含めますと、認定こども園はすべての子どもが利用できる保育施設となっています。

Q2. 1号認定子どもと2.3号認定子どもの違いについて

1号認定子どもは、保育要件を必要としない満3歳児以上の子どもが対象です。
2号認定子どもは、保育要件を必要とする3歳児から5歳児の子どもが対象です。
3号認定子どもは、保育要件を必要とする0歳児から2歳児の子どもが対象です。
なお入園申込書の提出先の違いもあります。1号認定子どもの場合は直接こども園に入園をお申込ください。2.3号認定子どもの場合は、お住まいの区役所にお申し込みとなります。

Q3. 保育標準時間認定と保育短時間認定の違いについて

2.3号認定子どもの場合、保護者の就労時間等により上記の認定の違いがあります。保育標準時間認定の場合は、7:30から18:30までの最大11時間保育を利用することができます。ただし、「保育必要時間申請書」に基づいた適切な保育時間での利用となります。また保育短時間認定の場合は、9:00から17:00までの最大8時間保育を利用することができます。

Q4. 引っ越し等による住所地の変更について

1号認定子どもの場合、新しい情報を記載した「緊急連絡票」を担任までご提出ください。
2.3号認定子どもの場合、新しい情報を記載した「異動届」と「緊急連絡票」を担任までご提出ください。

Q5. お仕事先の変更、または仕事をはじめた場合の手続について

1号認定子どもの場合、新しい情報を記載した「緊急連絡票」を担任までご提出ください。
2.3号認定子どもの場合、新しい情報を記載した「緊急連絡票」を担任までご提出ください。また「異動届」と「就労証明書」をお住まいの区役所にご提出ください。

Q6. 諸事情により、保護者が送迎できない場合について

子どもの送迎者については、連れ去り等を防止するため、「緊急連絡票」に記載されている方のみに限定しております。「緊急連絡票」の送迎者欄に送迎者として相応しい方をご記入ください。

Q7. 退園したい場合の手続について

退園予定日の前月1日までに「退園願」と「異動届」を担任までご提出ください。

Q8. 車での送迎について

平林の本園の場合、こども園西側に3台分の駐車スペース(CRE駐車場5,6番,9番)があります。台数が限られていますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
なお分園には駐車場はありません。

Q9. 戸外活動について

平林の本園の場合、広い土の園庭と大きくて清潔な砂場、そして屋上には汽車と客車の遊具を設置しております。また東隣は平林南公園、近隣に平林町会が管理している大きなグラウンドが2面あり、子どもたちがのびのびと遊べる環境があります。
また分園の場合は、オスカードリームやバスターミナル、大阪護国神社へ散策にでかけ、また住之江公園へ遊びにでかけます。

Q11. 食物アレルギーについて

医師が記入した「生活管理指導表」にもとづき、アレルギーに対応した個別の献立を用意いたします。ただしアナフィラキシーのある子どもについては給食の提供はできません。

Q12. 薬について

医師から処方された薬のみ、保護者が記入した「与薬依頼票」にもとづき保護者に代わり投薬することができます。

Q13. 保護者参加が必要な行事について

誕生会、父母の会総会、運動会、お遊戯会などがあります。